キミはもう食べたか?「北京」の「肉絲丼」は、スタミナたっぷり!

週末の夜、倉吉市宮川町の「北京」さんにお邪魔しました。

人気の町の中華料理屋さんです。
お邪魔します。

入り口にこんな黒板が!
うーん、うまそう!

店内の様子です。
やや遅めの時間帯ゆえ、1階にはのんきーたちのみでした。

メニューです。

のんきーは、前菜の「三色盛り合わせ」で酒を飲むのが好きなのですが、少人数だとちょっと量が多過ぎるんですよね。


「三色盛り合わせ ハーフ」とかもできるとうれしいけどなあ(ノ´∀`*)


大勢で、宴会も楽しいですよね。


「酎ハイ」をいただきました。
中華料理屋さんで飲む酎ハイもうまいのです。

ツレは、おすすめに従って
「肉絲(ロースー)丼」(=「肉絲飯」?)(750円)
をいただきました。
どどーん!

胡麻油の香りが効いていて、うまい(* ̄∇ ̄*)
さながら、「中華風牛丼」といった感じです。
これは、力が付きそうです(*´ω`*)

不治の病「炒飯依存症」を患うのんきーは、
「炒飯」(650円)
をいただきました。
どどーん!

ごはんパラパラ、卵ふわふわです(ノ´∀`*)
香りが良くてうまい炒飯でした(* ̄∇ ̄*)

お供の卵スープも優しい味わいで、
素敵でした(*´ー`*)
あー、おいしかったヽ( ̄▽ ̄)ノ

「炒飯」は鉄板のうまさでしたが、「肉絲丼」も強烈にうまかったです!

ごちそうさまでしたm(_ _)m
また来ます!


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーなはらぺこな日常です。