「仙台ふくちゃん」のお土産っぷりが素晴らしかった!

皆様、こんにちは!
のんきーです。

今日のおやつは、
仙台のお土産の
「仙台麩かりんとう (仙台味噌味)」
です\(^-^)/
この女の子が「仙台ふくちゃん」らしい。
「仙台麩」だから「仙台ふくちゃん」なのかな?

仙台の名産である、「仙台麩(油麩)」と「仙台味噌」のコラボであります(*´ー`*)
「仙台ふくちゃん」と一緒にいるのは、かの有名な松尾芭蕉先生\( ̄0 ̄)/

製造は、「仙台麩(油麩)」で有名な「山形屋商店」さん。
原材料は、「油麩」と「砂糖」と「味噌」だけというシンプルさ(* ̄ー ̄) スバラシイ

おー、きれいな茶色だなあ(*´ω`*)

確かに、麩を輪切りにしたような形ですね。

全部で40gととても軽いです。
食べてみると、さくさく軽くて香ばしくてうまいっす(ノ´∀`*)
味噌風味も利いてて、甘くて、口どけもよいです。
今までに体験したことのない食感で、あっという間に完食しました(*´ー`*)

名産品をコラボした上に、かわいらしいパッケージに松尾芭蕉先生にまで登場させるというぶっ込みぶり。

そして、軽くて小さくて、日保ちがして、とてもおいしくて、安くて(税込み400円)という、お土産としてのスペックの高さ。

素晴らしいの一言です。


鳥取県も、見習いたいところですね
(* ̄ー ̄)

もっとがつがつ行きましょう! 


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーなはらぺこな日常です。