「『孤独のグルメ』ライブ!」がやって来る!
皆様、こんにちは!
のんきーです。
「倉吉市立図書館」の入り口で、こんな告知に気づいてしまいました(;・ω・)
鳥取県が誇る故谷口ジロー先生が作画したあの人気作品「孤独のグルメ」の原作者久住昌之先生が、「The Screen Tones」を率いて倉吉未来中心にやって来る\(^^)/
「孤独のグルメ」の主人公は「飲めないオジサン」井之頭五郎さんですが、その生みの親である久住先生は「飲めるオジサン」なのです。
そして、久住先生は、テレビドラマ版「孤独のグルメ」の、ドラマパート終了後の「ふらっとQUSUMI」のコーナーに「飲めるオジサン」として登場し、「飲めないオジサン」であるゴローさんを補完するように、ビールやお酒を片手に実際のお店のメニューを喰らうのです(* ̄∇ ̄*) ウラヤマシイゾ
久住先生は、作曲家としても活躍されており、ご自身原作のドラマ (「孤独のグルメ」や「花のズボラ飯」) の音楽担当も務めておられます(* ̄ー ̄) スゲー
その独特な雰囲気のある音楽は、映像作品の世界観に必要欠くべからざるものなのであります。
そんな久住先生と仲間たちがやって来るのは、10月8日(月・祝)、未来中心小ホール\(^^)/
故谷口ジロー先生 (漫画版のゴローさんは、やたらカッコいいのです) ゆかりの鳥取県民は、行かねばならんのではないかヽ( ̄▽ ̄)ノ
えっ?のんきーも行くのかって?
その日は確か用事があって……(^。^;)
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント