「一ふじ」で味わう!夏の終わりと秋の始まり

週末の夜、倉吉市明治町の「一ふじ」さんにお邪魔しました。

大人気の、料理とお酒のお店です。
いつも美しいエントランス。

前日に、予約を入れて来ました。
特に週末は、すぐに予約でいっぱいになることがありますので、前日に予約が入れられたのは、ラッキー\(^^)/

店内はとても気楽な雰囲気。
お客たちもおいしい料理とお酒で、みんな機嫌がよいのです( ^∀^)

カウンターに座ったら、ちょうどマスターが鉄板でお肉を調理中でした(*`・ω・)
あー、たまらんです(;゜∀゜)

匂いと音とビジュアルだけで、白ごはんが食べれて、さらにビールが飲めますな(ノ´∀`*)

本日のおすすめメニューです。
もう、さんまの季節かあ。

レギュラーメニューです。

色々ありますが…

何を頼んでも、おいしいのです(*´ω`*)

飲み物のメニューです。
特に日本酒は、メニューに載っている以外にも、その時々で色々置いてあるので、楽しみなのです
(* ̄ー ̄)

まずは、
「生ビール(中)」です。
生ビールの隣は、突き出しの枝豆です。

まず、この枝豆がやたらおいしかったのです
( ; ゜Д゜)
ひたすら旨味が濃くてびっくり。
なんでこんなにおいしいのだろうと思いながら、あっという間に完食してしまいました。

「生ウニ」です。
この日の気分がウニだったのです。
ウニだけ頼むなんて、初めてかも。
めちゃくちゃうまかったです((((;゜Д゜)))

マスターが華麗な手捌きで調理してあられるのは…

「牛レバー焼き」
です。


タレをつけていただきます。


表面はなめらかで、中は絶妙な火の通り加減でトロっとしていてうまいです(* ̄∇ ̄*)

うーん、幸せ(ノ´∀`*)

たまらず、「芋焼酎 湯割り」です。
あったかい飲み物もおいしく感じる季節になったなあ。

「米ナス田楽」です。

あー、いい色だ(*^¬^*)

トロトロしていて、たまらんなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
うまくないわけがありません(*´ω`*)

関係ない話ですが、「米ナス」と「ヴィーナス」って発音が似てますよね?
その関連で、「米ナス」を見たり聞いたり食べたりすると、洋楽の「ヴィーナス」(原曲は1966年、オランダのバンドの曲らしいですが、その後色々カバーされてます) のあのキャッチーなサビの部分が、頭の中で鳴り響くという困った状態になるのです(^。^;) ナントカナランカ?

「キムチとカクテキ」
です。
「一ふじ」さんの「うまいもの人脈」の中で醸された、手作りの本格的なキムチです。
かなり辛くて、素敵な風味でした(* ̄ー ̄)

また、マスターがステーキを焼いておられます
(*^¬^*)
こちらのステーキは、
ややご高齢のご婦人のお二人連れが、お店に入るなり、「今日のお肉は何かしら?」とマスターに尋ねた後、注文されたもの。

なにその注文の仕方、カッコいい\(^^)/
のんきーもカッコよく注文してみたいな、と思いつつ、お肉がうまそうに焼けていくのをじっと見つめるのでした(*´ω`*)

ちなみに、お二人連れは、アルコールは注文されずに、ソフトドリンクを召し上がっておられました。
それもまた、粋でした(ノ´∀`*)

粋とは無縁なのんきーは、「芋焼酎 湯割り」
をお代わりです(* ̄∇ ̄*)
梅干しを入れてもらいましたよ。

ツレは、「梅酒 ソーダ割り」をいただきました。
なんかよく似た物を飲んでますな。

「野菜サラダ」です。
野菜が新鮮で、種類も豊富でうまいのです\(^^)/

「鮎の塩焼き」です。
おー、鮎さん、久しぶり!

そういえば、今年はあまり鮎を食べてないなあ。

頭も骨も、全部食べちゃいました。
香りが良くて、うまかった!

さらに、シーズン最終盤の「岩ガキ」です。
天ぷらにしてもらいました。

こちらは、付け合わせの甘長とうがらし(ピーマン?)です。
甘くて、ホクホクして、うまい(* ̄ー ̄)

そして、岩ガキです。

身が厚くて、ジューシーで、コクが深くて、最高でした ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あー、岩ガキの季節も終わりなのね。

「kawaii」という名前の梅酒です。


広島県廿日市の「中国醸造株式会社」さんというところが作っておられます。

少しだけストレートで飲ませていただきましたが、サラサラかつフルーティーな、飲みやすい梅酒でしたよ。
確かに、女性の口に合うかも(* ̄ー ̄)

「いちじくピザ」です。
そろそろ、いちじくの季節なのですね。

チーズたっぷりでトロトロです(*´ω`*)

いちじくもたっぷり載ってますよ\(^^)/

チーズといちじくが、艶かしくおいしいです
(ノ´∀`*)

デザートにも、お酒のおつまみとしても、シメとしても、いけますな(*^¬^*)
「一ふじ」さんの、最近の晩夏から秋の名物的な存在のピザなんですが、やっぱりおいしいなあ
(* ̄ー ̄)

お肉は入っていないのに、肉にくしいのです
(* ̄∇ ̄*)
大満足であります(*´ω`*)

最後にアイスクリームと…
熱ーいお茶をいただいて、
ごちそうさまでありますm(_ _)m

毎日暑いような気がしていますが、お皿の上は秋の気配でした。

今日も、たくさん食べて、たくさん飲みました。
どれも、とてもおいしかったです。
また、お邪魔しますヽ( ̄▽ ̄)ノ


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーなはらぺこな日常です。