「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX」のこと

皆様、こんにちは!
のんきーです。

先日、「まるか食品」さんの「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX」を食べましたので、ご報告いたします(*`・ω・)ゞ
カロリーの摂取基準を上回る恐れがあるので、1日1食までにするように書いてあります。

悪のり商品ですよね( ^∀^)
こういう商品、のんきーは嫌いではありませんが、さすがに1人で1つ食べると気持ち悪くなるだろうな、と思うだけは思う分別はあります
(;・ω・)

数人で、だらだら飲む会があったので、座興として買って行きました( ^∀^)

必要なお湯の目安量が1300mlってすごいね
(;゜∀゜)

作り方は、普通のペヤング焼そばと同じで、熱湯3分です。


麺が大量に入っていますヽ( ̄▽ ̄)ノ



「かやく」


「ふりかけ」と「スパイス」

「ソース」
写真ではわかりにくいですが、「ソース」も大量です。
これ全部飲んだら、ぜったい体によくないですのね(;゜∀゜)  カンショクシタラゼンブノムコトニ…

重たいので、お湯を切るとき気をつけて!

大量の麺ができましたよ(・・;)
配膳前の給食かって感じです(ノ´∀`*)

次に、「ソース」を注ぎます(*`・ω・)ゞ
どぼどぼどぼどぼ(^。^;)

かき混ぜると湯気がすごい( ^∀^)
ダイナミックです。

「ふりかけ」と「スパイス」をかけて、完成( ^∀^)
うまそう\(^^)/

味は普通のペヤング(*´ー`*)
うまい(*´ー`*)

ただ、数人で食べているのになかなか無くならないです(;・ω・)
腹をへらした男子中学生なら、1人で食べちゃうのでしょうか?

腹をへらした男子中学生が5人、GIGAMAXを持って集まったら、お湯沸かすのが大変ですね
((((;゜Д゜)))

彼らに大量のお湯を沸かすスキルはあるだろうか?
お湯が沸く時間を我慢できるだろうか?
お湯を入れてから3分待てるだろうか?
火傷せずにお湯を捨てられるだろうか?

腹がへった男子中学生といえども、5人中2人くらいは残すだろう。
残した2人は、その日の晩ごはんも食べられず、お母さんに叱られるだろう。
他の3人は、平気な顔をして晩ごはんもパクパク食べるだろう。「この育ち盛りめ!」

日々の食事に困窮する男子大学生なら、昼ごはんに半分食べて、残りの半分は晩ごはんのためにとっておくだろう。
ちょっと気が利く奴なら、晩ごはんの時には、焼きそばを温め直して、さらに目玉焼きなんかを載せるだろう。
(ただし、気が利く大学生は、こんなアホな商品は買わない)

困窮度が激しければ、1つで3日間くらい食べつなぐだろう。
食べ切ったら、容器の底にへばりついたソースなどの残りに白ごはんを入れて混ぜて食べるだろう。

などと、アホな妄想が止まりません(^。^;)

焼そばは、みんなでちゃんと完食しましたよ。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーなはらぺこな日常です。