「ワールドカップサッカー」会場に潜む魔物とは⁉

皆様、こんにちは!
のんきーです。

平日の午後、鳥取市寺町の「NHK鳥取放送局」さんの、ワールドカップサッカーのパブリックビューイングに行って来ました。
NHKさんのご近所に用事があったので、ついでに立ち寄ったのです。

結構前の話で恐縮であります(^。^;)

さすが、ど平日の午後、観客は誰もいませんでした\(^-^)/
スーパーハイビジョンのパブリックビューイング会場は、画面の美しさもさる事ながら、スピーカーがたくさんあって音の臨場感が半端ないのです(*´ー`*)

この時の放送は、8Kではなく4K。
当然ながら、録画放送でした。

予選リーグの「ブラジル対セルビア戦」
をやってましたよ。
ネイマールだ(* ̄ー ̄)

4Kでも、ものすごく細やかにきれいです。
4Kと8Kの違いは、慣れてないのんきーには、並べて比べないとわからないと思います。

ネイマール!
今回のワールドカップでは、ネイマールさんが「大活躍」出来なくて、ちょっと残念だったです。

パブリックビューイング会場には、のんきーひとりぼっちなはずなのに、なぜか視線を感じます…

((( ;゚Д゚)))
魔物?


誰?

「近藤アナ(案山子)」でした。

10分くらいサッカーを観てましたが、その後も視線を感じて振り返ると「近藤アナ(案山子)」と目が合う、というのを何度か繰り返しました(^。^;)

よく「ワールドカップには魔物が棲む」とか言いますが、まさかこんな感じだとは……


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーなはらぺこな日常です。